
「カレーライスにマヨネーズをかけて食べる」というのを偶然知り、
ちょうど昨日の夕飯で残っていたカレーライスがあったので、
さっそくマヨネーズをかけて食べてみました。
ちなみにマヨネーズをかけるのは今回が初めてです。
普段のトッピングは生卵か、福神漬ぐらいです。
あんまりマヨをかけすぎて失敗するのもアレだったので
様子見でちょっとだけかけてみました。
カレールーの水分が飛んでしまい、とろみはもうひとつな状態。

実際食べてみた感想としましては、
マヨネーズの風味(酸味)で、若干カレーの辛さが和らいだ感じがしました。
しつこくない程度の味わい。
まずくはないけど、
個人的にはそんなにハマらない味付けでした。
あんまりかけすぎると、カロリーが気になります。
世の中にはカレーライスのトッピングや食べ方にいろいろあるけど、
今度は油で揚げた玉ねぎを添えて食べてみようかと考えています。


人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 京都宇治・森半のグリーンティーが届いた (2016/02/02)
- カレーライスにマヨネーズをかけて食べてみた (2016/01/31)
- 猫の背中から連想させるもの (2016/01/27)
Thoughts on カレーライスにマヨネーズをかけて食べてみた
says... マヨラーみたいですね
こんにちは。
カレーにマヨネーズですか、生卵をかけるのとあまり違いはないような気がします。
私のオススメのトッピングはレーズンです。
辛い中に時々感じるレーズンの甘さがくせになりますよ。
揚げた玉ねぎってのはフライドオニオンのことですかね?
ご自分でそれをお作りになるのかしら?
私は市販のを使ってますが。
says... Re: マヨラーみたいですね
ケフコタカハシさん、コメントありがとうございます。
レーズンは初耳だったので
今度カレーが夕飯に出た時にトッピングしてみたいと思います!
フライドオニオン、作ったことがないので
市販のを買ってみようかなぁ。