Category Archives : 食べ物・飲み物
- コーラ わらび餅(しゅわしゅわパウダー付き)を食べてみた! - 2017/06/04(Sun)
- スーパーで買った「コーラ わらび餅」を初めて食べてみました。容器にはコーラ風味のわらび餅が4つと、しゅわしゅわパウダーの袋が入っています。普段は普通のわらび餅にきな粉をかけて食べることが多いのですが、コーラ味のわらび餅は初めてだったので、どんなあj食べてみようと思った次第。見た目は真ん丸の形で底は平坦。弾力はそれなりにあり、赤ん坊のプニプニした素肌のよう。付属のしゅわしゅわパウダーをわらび餅に満遍...
- ウィルキンソンのドライコーラ(炭酸水)を飲んでみた - 2016/07/20(Wed)
- 炭酸水でお馴染みのウィルキンソンの新商品「ドライコーラ」を飲んでみました。普段は普通の炭酸水か、レモン風味の商品を飲むことが多いです。今回のドライコーラの味を端的に言うと、コーラ風味の炭酸水で、甘みは一切ありません。ほのかにコーラの香りが漂いますが、メインはやはり炭酸。炭酸の強度は、通常の炭酸水と変わらない感じがしました。ダイエットコーラを氷、もしくは水で薄めた味を想像してもらったらありがたいです...
- 生春巻きを使ったアップルパイ作りに再挑戦! - 2016/04/21(Thu)
- 仕事から帰ってきてから、衝動的に生春巻きを使ったアップルパイ作りに再挑戦したくなって、前回の失敗を踏まえて作ってみたら今度はまあまあうまく出来ました。●生春巻きの皮を使って、アップルパイ作りに挑戦!前回凡ミスしていた、「生春巻きをぬるま湯につけて柔らかくする工程」をきちっと行い、買ってきたけど使わずじまいだったシナモンシュガーをリンゴを炒める際に忘れずに使いました!リンゴはまるまる1個、春巻きの皮...
- コーヒーゼリー作り2回目 今度はうまくいった! - 2016/03/28(Mon)
- 前回の失敗を挽回すべく、今朝再びコーヒーゼリーを作ってみました。今度は市販のアイスコーヒーにインスタントコーヒーの粉を少し加えて混ぜ、ゼラチンを入れて冷蔵庫で冷やしました。合計で3人分のゼリーを作りました。お昼時に出来具合を見ると、ちゃんと固まっていました。さらにゼリーの色合いも前回作った時に比べ、濃くなっていました。昼食時のデザートとして、ひとつを試しに食べてみるとコーヒーの風味と甘みがしっかり...
- 久しぶりにコーヒーゼリーを作ったら、薄味だった - 2016/03/25(Fri)
- ふと思い立って、久しぶりにコーヒーゼリーを作ってみました。コーヒーを沸かし、森永のクックゼラチンを適量入れて混ぜ、冷蔵庫に入れて固まるまで数時間冷やして出来上がり、と。3つ分の容器に入ったゼリーが出来ましたが、肝心のお味の方は、どうもコーヒーの風味が薄く味気ない仕上がりになってしまった。砂糖も少な目に入れたため、甘みが弱かった。フレッシュを入れるほどの苦みもないし、甘みもない微妙なコーヒーゼリーで...