ゼロ・グラビティ [DVD]

『ゼロ・グラビティ』

監督:アルフォンソ・キュアロン
出演:サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー、エド・ハリス



公開初日に『ゼロ・グラビティ』を観ることができました。
観たのは3D字幕版。平日だったのでお客さんは少なめ。


宇宙空間から地球に帰還するという一見シンプルなお話ながらも
圧倒的な映像と宇宙船にたどり着くまでの緊迫感、生き死についての
ドラマが90分弱の上映時間に凝縮されていました。

衛星の破片が飛んでくる所と宇宙ステーションに
たどり着こうとするシーンなんかはハラハラもの。

3D自体そんなに好きではないのですが、
本作の場合は最後まで3Dの立体感が続いていて、
宇宙空間での迫力ある映像を一層高めていました。


アルフォンソ・キュアロン監督の前作『トゥモロー・ワールド』を
劇場で観た時、驚異の長回し撮影と映画で描かれている内容に
ビビビッと心を動かされ、最後は涙を流していました。

今回もキュアロン監督お得意の(?)長回し撮影は健在で
冒頭から結構長い時間ワンカットで撮っていて、
宇宙空間を疑似体験しているかのような感覚になりました。


『トゥモロー・ワールド』でも「これはどうやって撮ったの?」というような
シーンがありましたが、本作も凄かった。

ちょっとネタバレですが、
宇宙空間からカメラがサンドラ・ブロック演じるライアンのヘルメットに寄って、
そのまま中に入っちゃう!視点は顔の横斜めからキャラ目線に移り、そのまま再び外へ。
これをワンカットで撮っていた!

いろいろ工夫して撮っているんだろうけど、
映像が自然に繋がっているので、違和感がなかった。

登場人物が3人で後半はサンドラ・ブロック姉さんの独り舞台という
キャストが少ない映画で、あとで調べたら声の出演でエド・ハリスが出てた!

ジョージ・クルーニーが演じたマット・コワルスキーのキャラが良かった。
前半はお喋りで「その話前にも聞いたよ~」と管制官に言われる始末。

でも、事故が起きてからはライアンを励まして、的確に指示を出し、
決死の決断を実行に移すザ・男前!あんた、偉いよ。
毛むくじゃらの小男の話の結末が気になるなぁ~。

エンドロールのスペシャル・サンクスの部分を見てたら、
ギレルモ・デル・トロとジェームズ・キャメロンの名前が載っていました。




にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへブログランキング【トレミー】人気ブログランキング









関連記事